06.05.21 石老山
13日(土)、20日(土)と天候予測が悪かったため5月21日(日)延期して、
実現した急遽日程の変更であったが、中央線 相模湖駅8時30分の集合に
集まったのは、久し振り参加の紅一点の斉藤(や)さん、後は常連の鵜飼さん、
竹内さん、高橋ブラザーズと熊本の6名である。8時33分発のバスに飛び乗り、
15分程で、ピクニックランドの次、石老山登山口停留所で下車。
15分ほど車道を歩くと、顕鏡寺と
石老山への標識がありここでスタート
の写真を撮る
近くにはサクランボの実が黄色く色づいて
いる木がある。
本日のコースは以下URLの図とほぼ同じです。
http://star.freespace.jp/evergreen2/h-sekirouzan01.html
暫く坂を登り右に折れると顕鏡寺への
参道となり、急な細い道で、しかも石の
ゴロゴロした水が流れ落ちる、修験道
のような参道となり、結構厳しい登りで
イキナリ大汗をかくが、細い登山道の
両脇には蘭の花を思わせる「シャガ」が
咲き盛り、目を楽しませてくれる。
そのうち、屏風岩、力試石等の名前の
付いた高さ横幅とも10m近い大きな岩が
幾つも現れ、この低い山にどうしてこんな
大きな岩が沢山あるのか疑問が湧いて
くるが、兎に角すごい。

いくつかの大岩をやり過ごし高度をあげる
と、30分ほどで「石老山」の名を掲げる
山門があり顕鏡寺に着く。
顕鏡寺本堂を右に見て、階段を登ると、
3畳程度の広さがありそうな岩窟が
現れる。
顕鏡寺を建立したと言われる道志法師
と源海法師が居住したと伝えられている。

更に、登ると今度は高さ22m幅19mの
一番の巨岩「擁護岩(別名:雷電岩)
があらわれ、奥の院を抱えて守っている
ところから命名されたらしい。
ここで一息入れ、Tシャツ一枚になる。
その直ぐ上に八方岩があり東南方向が
開けた見晴らしにでる。
ここで2回目の休憩。
この辺りまで登山道両側に咲いた「シャガ」
の花が導いてくれたがこの辺が上限らしい。
更に、登ると両側が鬱蒼とした杉林と
なりやっと登山道らしくなってきた。

足元には「シャガ」に代わって、同じような
白い花「ヘビイチゴ」が咲いている。
10分ほど登ると今度は反対側の相模湖
を真下に見下ろす「融合平見晴台」に着く
(9:45)。
吹き上げてくる風が熱くなった肌に気持ち
が良い。
ツツジの木が周囲を囲んでいるが殆ど
散ってしまい、一本だけオレンジ色の
レンゲツツジが咲いていた。
更に30分程登ると本日の最高点694mの
「石老山山頂」に着いた(10:20)。
正面には丹沢山塊の山並が連なり、右手
に独立峰の「大室山」、左手に丹沢最高峰
の「蛭が岳」が見える。
気温が上がり過ぎたため残念ながら富士山
は見えない。

694mの標識を囲んで、最高点登頂を記念し
写真を一枚。
まだ昼食するには時間が早すぎるため、
下りの途中にある大明神展望台でする
ことにし、相模湖の川岸まで降りる下りに
入る。
50m下っては20m登るUp&DOWNを繰り
返し、歩いている割には一向に標高が
下がらない。
40分ほどUp&DOWNを繰り返して小さな
祠があるピークに到着すると、標識は
大明神とあり相模湖への展望が良く、
ベンチがあるところに着た。
ここが「大明神展望台」と勘違いし昼食
にする(11:30)
ユックリ食事を終了し、5分程登ると、何と、
360度展望が利き周囲には「山ツツジが」
満開状態に咲く、本物の「大明神大展望台」
についた。
大展望台と名付けられていることに納得。
前正面は真下に相模湖、その上に右手から
高尾山、影信山、陣場山の縦走尾根の稜線
が見え、振り返れば、丹沢山塊がみられ
展望の良さは抜群である。
ここから淡々と下るとこと30分で舗装道路
にでた。
前方にピクニックランドの観覧車が直ぐ先に
見えてくると、渡し舟の標識が現れた。

しかし「本日運休」の表示に唖然。
ここから相模湖の駅まで歩いたら1時間近く
掛かってしまう。
文ちゃんにお願いし、タクシー会社へ連絡
を取っている間、雄さんはだめもとで渡し舟に
携帯で電話してみた。

すると、6人なら船を出してくれるとの返事。
急いで渡し舟乗り場までの急な下りを一気に
下った。
我々6人をモーターボートで、若いお姉さんが、
途中、観光案内をしながら、運んでくれた
(\600/一人)。
登山に来て船に乗るのもオツなものである。
15分で温泉に到着。\850-だがバスタオル・
フェイスタオルが付き、4時間とのことで決して
高くない。
まだオープンして半年を越えたばかりの
新設日帰り温泉で綺麗であり、
「源泉かけながし」が嬉しい。
露天風呂、ミストサウナでユックリ汗を流し、
1時間半を入浴休憩で寛ぎ、帰りました。

新宿着17:10と全員明るいうちに全員
帰宅できました。

皆さん、お疲れ様でした。
相模湖駅着(13:30)

本日の温泉「五感の里:薬師の湯」に向かう
ため、中央線下りで一駅の藤野駅に下車
(13:40)。

ところが、13:43に「東尾垂の湯」の無料
送迎バスが出るとのことで、急遽温泉の
行き先を変更し、無料送迎バスに乗り込む。

クマさん会目次に戻る

蛭が岳

大室山

富士山方向

相模湖

丹沢山塊

西

大室山

富士山方向

陣馬山

小金沢山

高尾山

石老山

石老山

嵐山