06年3月11日 筑波山&梅林
3月11日(土)、昨日までの冷え込んだ春雨と打って変わり、全国的に晴れ、
今回の筑波山と麓の梅林梅見は水島さんの「ウエルカムハイキング」である。
水島さんは皆さんもご存知の営業(コンポ営業も、直近では共信)のあの、
「ミズさん」で今回「クマさん会」初登場である。
本日の水島さんウエルカムハイクの同行者は、高橋雄さん、吉松さん、熊本である。
昨年開通した「つくばエクスプレス」を秋葉原駅発7:24に全員乗る。
皆、初めての乗車で、JR秋葉原駅から数十m地下深いホームまで結構時間を要す。
(つくばまで\1150)50分程で終点つくば駅に着く。
8:30発のつつじヶ丘行きシャトルバスに
急いで乗る。
全員登山客で、何とか我々4人は座る
ことが出来た。

←バスの車窓から見た筑波山
9:10に標高500mのつつじヶ丘に
着いた。
今日は暖かく、風もなく、着ているものを
2枚ほど脱ぎ、準備OKで登山口前にて
恒例の記念写真を撮り登山スタート。
イキナリ階段状の急登をユックリ歩き
始めるが直ぐに額に汗が滲み、10分
も登ると全身から汗が滴り落ちる。
気温が高いために春霞で遠望は残念
ながら期待できない。
水島さんも汗っかきで着ているシャツが
汗でビッショリになっている。
しかし足元はシッカリしている。
最初の30分ほどは背丈の高い木がなく、
背中から陽を浴びて暑い。
高度を上げると、微風が冷たく気持ちが
良い。生き返る。
10分おき位に、標高及び山頂までの
距離が表示されており少しずつ頂上に
近づくのが判り助かる。
40分程で弁慶茶屋に着き、一息入れる
(10:45)。
直ぐ近くに「弁慶7戻り」の岩がある。
今にも落ちてきそうな大きな岩が
天上となっている下を潜り抜け行くのが
結構恐ろしい。
(弁慶も恐れをなして、7歩後戻りしたとの
逸話から名づけられたそうだ)。
この後、次々と奇岩、怪石が現れ、
それらしい名前が付けられている。
高天原、出船入船、裏面大黒石、
大仏石などがあり、それらしく見える。
最初のピークである女体山の山頂に
人の姿が見え始める。これから最後の
急登がキツイ。

女体山

大きな石の重なりを息切れしながら登り
超えるとイザナミノミコトを祭った神社があり、
その裏が山頂(877m)で、関東平野が
一望できる。(11:30)

西

加波山

筑波男体山

水戸方向

千葉方向

富士山方向

東京方向

景色を堪能したり写真を撮って一息いれ、
一旦下る。
ケーブルカーの山頂駅付近には茶店が
数件あり、つつじヶ丘からロープウエーで
来た人、筑波神社からケーブルカーで
きた人でゴッタガエシテいる。
我々は、もう一つのピーク、男体山に向かう。

男体山

約10分ほどでイザナギのミコトを祭った
神社がありそこが山頂になっている
(871m)。
お参りをして、少々下ったところにある
ベンチを確保して昼食となる。
丁度12時ジャストでON TIMEで来た。
暖かい陽の中で梅酒で乾杯し、ノンビリ
食べる弁当は美味い。
今日は麓の梅林で梅見があり、下山は
ケーブルカーで時間稼ぎする提案に、
誰も歩いて降りようとは言わない。
全員意見が一致。
先ほどのケーブルカー駅に戻ると丁度
12:40発が出るところでタイミング良く
滑り込みセーフ。
徒歩の下りで1時間掛かるところ、8分で
一気におり、文明の利器の感謝。
宮脇駅(筑波神社上終点)の茶店の
おばさんに梅林まで距離を聞くと50m
とのことで一安心。
筑波神社は歴史を感じさせる立派な造り
で、無事下山のお礼参拝をして数十段か
数百段かの石段をおり、膝に来る。
神社前のホテル、旅館街を抜けて梅林を
目指すが先ほど聞いた50mはとっくに
過ぎたが姿、形は見えない。
上りてくる車が渋滞し、一向に動かない。
更に5分ほど下ってヤット梅林入口に
ついた。梅林は更に山の上にあり、
今日は「つくば梅林の梅娘」の撮影会が
あり、大きなカメラを何台も首から提げた
カメラマンが大勢を引き連れて、4人の
梅娘が撮影場所を探している。
我々は梅娘に目もくれず、山肌をピンク
一色に染めた満開の紅梅の中に入って
いくと、漂う梅の香りを全身に浴びて
気持ちが良い。
白梅は4分咲き程度であるが、満開の
紅梅の中にところどころ白梅が咲いて
いるのが、更に引き立てて風情がある。
重い足を引きずりながら、ここまで来た
甲斐があった。

←オウバイ

十分梅見を堪能して、いよいよ最後の
イベントである温泉であるが、登りの車が
渋滞で全く動かない。
計画ではタクシーで、一昨年に行った
「つくば湯」まで行く予定であったが、
とてもこの渋滞では無理と諦め、神社
門前のホテルまで戻ることにした。
ホテル青木屋」が露天風呂の日帰り
入浴(\1050)の看板があり、入る。
(14:00)
エレベータで7階まで上がると、雲上
露天風呂と内湯大浴場が分かれており、
勿論、我々は露天風呂へ。
「雲上の湯」からは富士山が見えるそう
だが、今日の暑さではモヤでとても無理。



しかし我々4人で露天風呂を独占し、
ノンビリ疲れた足を熱い湯につけマッサージ。
汗を流してサッパリしたところで、休憩
場所にある自販機の缶ビールが
乾いた喉に沁み込む。
車の渋滞でシャトルバスの時間は当て
にならず、15:30にタクシーを頼む。
このタクシーの運ちゃんが面白い。
観光案内を兼ねて色々説明してくれる。
本道は車の渋滞で駄目と、ホテルの
横から細い脇道に入る。
イキナリ急な坂道となり、旧参道の階段
を埋めて坂道にした所だという。
直滑降のごとく急斜面を一気に下りきる。
遠く右手に車の渋滞が続いているのが
見えるが、当方は悠々と走る。
鬼瓦の立派な屋敷や漆喰の蔵が並ぶ
歴史を感じさせる旧街道を走り、茨城弁
丸出しの運ちゃんの説明で退屈しない。
筑波大学のキャンバスに入りこみ、
一つ一つ説明してくれるが、その
キャンバスの広さに唖然とする。

お陰で、つくば駅には当初計画よりも
30分以上早く着き、\1500/一人は安い。
16:18発、秋葉原着17:11の
ツクバエクスプレスに乗り、持ち込んだ
ウイスキーと焼酎で例によって、回りの
迷惑を顧みず、車内宴会であっという間に
秋葉原に着き、解散。
今回は初参加の水島さんを迎えた百名山「筑波山」と、満開の紅梅を満喫し楽しいハイキングでした。

クマさん会目次に戻る

←旧ナヌス(名主の茨城弁)様の家は
赤塀。

←運ちゃん

筑波大キャンパス

筑波山

男体山

女体山

   
本日の
スタート
地点