05年12月24日 三つ峠
05年度「クマさん会」の終尾を飾る登山は河口湖湖畔にある「三つ峠山」(1785m)
に決まり、クリスマスイブの12月24日(土)に決行しました。

富士急三つ峠駅からはめざす山頂が
見える。我々は裏の河口湖側から登る。

富士急の富士吉田駅からは真正面に
富士山が堂々と構え、早い雲の流れの
中に雪煙をあげ青空に輝いている。
本日一日は天気が良さそうだが、山頂は
風が強いだろう。
9:30 富士急 河口湖駅(標高900m)に
集合したのは、久し振り参加の根岸さん、
今秋の初参加から殆ど毎回参加している
竹内(秀)さん、それに常連の
高橋ブラザーズの文さん、雄さんと熊本の
5名です。
1台のタクシーに5人が強引に詰め込み、
御坂峠に行く途中にある「三つ峠登山口」
まで約30分で到着する。
三つ峠登山口(標高1400m)から、登山道
に入る林道分岐まで、足慣らしのためその
まま、約15分、3センチほど積雪した林道を
歩く。
積雪量は少ないが、雪の下は凍結して
おり滑りやすい。
林道分岐の駐車場で、全員、スパッツと
アイゼンを装着し、恒例によりスタート前
の記念写真を撮りイヨイヨ登り始める。
(10:40)
中途半端な積雪はアイゼンの歯が砂利石
に当たり、実に歩きにくいものである。
我慢の歩行が続くと、下から山荘のジープ
が食料の荷上げであろうか、追い越していく。
空は澄み切った紺碧の青空であるが風が
強く、時々突風が吹くと、杉や樅の木の枝
に堆積した雪が上空から舞い降り、前方が
霧幕で覆われたようになったり、太陽の光
に反応し、キラキラとダイアモンドダスト
となって一面に舞い上がる。
1600mまで登ると、峰続きの黒岳や
南アルプスの峰峰が見え出し、この辺
まで来ると、積雪は10センチくらいで
あろうか、アイゼンのカチ、カリのいやな
音から、サク、ザクに変わり、感触も良く
快調に歩くことが出来るようになった。
12時5分前に、三つ峠小屋に到着
山に入ってからは、
ここまで登って初めて「富士山」との再開
が出来る。
残念ながら山頂は笠雲が掛かったように
雲が邪魔をしている。
三つ峠山頂より前に、全員空腹となり、
ここで昼食とする。
動きを止めると、兎に角寒く、指先が痺れ
痛い。早速バーナーで湯を沸かし、暖かい
ラーメンを食べる。
その前に梅酒と、ウイスキー、ホット焼酎
などで、先ずは各々が体の中から暖める。
-10度くらいの気温であろうか。
お腹に詰め込み、荷物を置いて「三つ峠
山頂」(開運山1785m)を目指す。

12:36開運山山頂着。
山頂で登頂記念写真を撮って再び三つ峠
小屋に戻り、これから下りに入る。

参考リンク:
三つ峠山頂からの360度パノラマ
2004年11月27日高橋(雄)撮影

三つ峠の二つ目の山「木無山」を越え、
母の白滝へのコースを取る。
天上山のコース(ロープウエーがある)は
多数の足跡があるが、我々が選んだ
母の白滝コースは下から登ってきた一人
だけの靴あとがあるのみである。
細く急斜面で積雪10センチも、アイゼン
の歯が食い込み、安心して歩ける。
雪と厚く堆積した枯葉がクッションとなって、
足首や膝に負担がかからず快調に下れる。
しかし、下りは標高差900m弱あり、2時間
も一気に下ると、いい加減に膝に来る。
急な階段状のくだりとなり一気に高度を
下げると沢にでて更に下った先に、母の
白滝があった。
4mほどもあるツララ(完全に凶器)の下を
越えると、そこには「母の白滝」の名前の
優しいイメージからは一転して、「氷瀑の滝」
に大変身している。
全員感激して見とれている。何とも形容
しがたく、迫力で迫って来るというよりも、
墨絵を見るような優雅さを感じいつまで
見ていても飽きない。
本日登山での一番のヒットである。
春、夏に何辺も訪れていたが、この変貌
ぶりに驚くと共に、感激も格別である。
標高1050mほどの高さでしかないのに
この氷結で寒さが想像いただけるであろう。
母の白滝からは15分ほどで、民家が現れ、
舗装した林道になった。
全員アイゼンやスパッツをはずし、やっと
身軽になり、後は温泉に向かうだけである。
5分ほどで、浅間神社に着き、安全に下れた
ことのお礼参拝し、神社の直ぐ近くにある、
富士健康センター」に入る。
ここは天然温泉ではないが、ラドン温泉、
漢方の湯(霊芝)サウナ等があり、
兎に角ガラガラの空きで先ずは良しとする。
数種類ある湯船に浸かり、冷えた体を十分
温めて、本年最後の大宴会場で生ビールの
ジョッキを傾け、今年一年の労をねぎらい乾杯。
16:40外にでると薄暮に浮ぶ富士山が、
スッキリと雲がとれて、これも一同感激。
17:06発の特急フジで大月まで約50分間。
周りの迷惑も顧みず、酒宴が始まる。
竹内さん差し入れの「勝沼ワイン」に始まり、
ウイスキーと各自持ち寄ったツマミで、
話が弾み、瞬く間に大月に到着。
12分の待ち合わせの特急「かいじ」で
全員帰路につきました。
05年の忘年登山として、富士山の朝の顔、昼の顔、夕方の顔と夫々の趣を堪能し、氷瀑の滝に遭遇でき、
最後を飾るに相応しい登山で締めくくることができました。
今年一年、新しいメンバーも多数増え、皆さん無事に過ごすことができました。
また、来年も宜しくお願いします。

1月8日(日)に房総の花ハイク「保田 嵯峨山(316m)」水仙ロードを予定しています。
集合は1月8日(日)JR保田駅 10:00です。
JR特急さざなみ、ないしバスで東京、品川、羽田、川崎、横浜方面からは木更津まで
アクアライン経由のバスが便利です。

詳細は追って連絡します。

クマさん会目次に戻る

来年の干支
←犬

山頂からは、鳳凰三山、八ヶ岳が、上は
雲の中だが中腹までが確認できる。
富士山は相変わらず、山頂に雲が張り付き
中々取れない。

南アルプス、鳳凰三山

八ヶ岳